2020.01.03
WordPress
WordPressエラー「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」対策

こんにちは!WEB/DTPデザイナーのnegikaです。
WordPressのcssなどを修正した際に、「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」とエラーが表示されたことはありませんか?
「何か」ってなんだ!とツッコミを入れたくなるエラーですが、この場合、指示通り時間を置いても解決しないことがあります。
今回は「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」のエラー対策方法をご紹介します。
表示されるエラー
「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」は、以下のように表示されます。

サーバーの「WAF設定」を無効にする
サーバーによって対応が異なります。今回はロリポップでご紹介します。
1サーバーの「WAF設定」をクリック
サーバーにログインし、「WAF設定」を選択します。

2無効にする
ドメインを選び、無効にします。

3設定変更完了
このようになればOK!時間が経てばエラーが消えます。WordPress側の変更が終わったら、必ず有効に戻しましょう。

まとめ
以上、WordPressエラー「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。」対策をご紹介いたしました。
ただWAF設定は有効にしておくことがオススメです。無効にしたら必ず戻しましょう。